• よくあるご質問

技術者の視点 容器の盛り込まれているテクノロジーを技術者の視点で解説。

カタログやHPに掲載されている容器以外でも取り扱いはありますか?
はい、掲載外の商品もございます。詳しくは弊社営業までお問い合わせください。
サンプルは頂けるのでしょうか?
はい、当HPのサンプルフォームにてご請求いただくか、弊社営業までお申し出ください。
化粧品容器以外でも取り扱いはありますか?
はい、トイレタリー容器などの規格型も多数取り揃えております。当HP掲載以外の商品もございますので、詳しくは弊社営業までお問い合わせください。
最小ロットはどれくらいを考えておけばいいのでしょうか?
仕様によって異なりますので、詳しくは弊社営業までお問い合わせください。
弊社取扱い品の中にはボトル・ポンプ・キャップ等、規格色(白、透明)で1,000個~
出荷できるものがございます。
指定着色は以下をご参照ください。
二軸延伸ブロー 10,000個~
ダイレクトブロー 3,000個~
ポンプ 10,000個~
キャップ 3,000個~
個人への販売はしていただけますでしょうか?
基本的には行っておりませんが、最小ロットをお求め頂くのであれば可能です。
化粧品を新たにつくろうと考えているのですが、
デザイナーを紹介していただくことは可能ですか?
化粧品に関するデザインであれば、弊社のデザイン部門がお手伝いさせていただきます。
詳しくは弊社営業までお問い合わせください。
オリジナルの容器をつくりたい場合、設計はやっていただけるのでしょうか?
はい、容器の設計を承っております。また、ご要望があれば容器のデザインも承ります。
弊社はお客様との綿密な打ち合わせを重ね、デザイン評価~設計確認の作業を高精度かつ短期間でご提供しております。
製造業許可を取得されたとありますが、実際にどのような仕事をしていただけるのでしょうか?
従来の倉庫業務では対応できなかった以下の作業が可能になりました。
  • 化粧品、医薬部外品の充填後、商品を弊社倉庫に搬入して出荷判定を行い、市場に流通させること。
  • 商品のパッケージ入れ替えや詰め合わせ。
  • 薬事ラベルの添付や効能書きの封入など。
  • リードタイムの短縮、横待ち荷役料や運賃の削減など。
  • 従来製造行為に該当していた包装・表示・保管にかかる作業を行うことなど。
詳しくは弊社営業までお問い合わせください。